リクガメの飼い方
トップページ > リクガメの繁殖

リクガメの繁殖

リクガメを自宅で繁殖させるのは簡単なことではなく、様々な難しい条件をクリアしなければなりません。まずは繁殖のリスクをきちんと理解しておきましょう。

無事に交尾したとしても、産卵、孵化さらには、仔ガメを育てていくのは非常に大変です。リクガメの繁殖や産卵、孵化に備えて用意しておくべきもの、特に注意しなければいけないポイントをしっかり押さえておきましょう。

繁殖は危険性を認識しよう

繁殖を目的にしてオスとメスの仔ガメを飼い始めようとしても、幼体時にはオスメスの区別がつきにくく難しいです。雌雄がはっきりしてくるのはおよそ10年以上と言われています。飼育下ではおよそ3年ほどで判断できると言われています。

続きを読む

交尾から産卵、孵化の用意まで

繁殖のリスクを理解したうえで、それでも繁殖させたいのであれば、できるだけリクガメにとっての負担が少なくすむようにしましょう。まずは成体が全て繁殖するわけではないので、オスとメスは1匹ずつのペアよりオスメス複数準備しましょう。

続きを読む

卵からの孵化と幼体の飼育

産卵された卵を産卵床から孵化床に移すときの注意点、また卵は外からは成長が分かりにくいので余計に心配になってしまいがちですが、環境さえキッチリ整えたら後はあまり考えすぎずにほっとくくらいがちょうどよいでしょう。

続きを読む