リクガメの飼い方
トップページ > リクガメの怪我と病気 > 膀胱など泌尿器に関する病気

膀胱など泌尿器に関する病気

結石、腎機能不全、膀胱炎…いつものエサの成分や水分量を見直すことが必要かもしれません。

リクガメの尿路結石

膀胱内の結石では様々な症状が出ます。石が小さい時は症状が出ませんが、大きくなってくると食欲がなくなり、極度の便秘になり、元気もなくなって、そのままにしておくと死んでしまうこともあります。また尿の臭いがきつくなることもあります。

結石の成分は尿酸です。リクガメは時々白っぽいどろっとした尿酸を、尿と一緒に排泄しますが、尿酸を多く排出するケヅメリクガメ、ホシガメなどは結石が出来やすいタイプです。

結石が小さい時には尿などと一緒に排泄されることもありますが、大きくなって排泄孔に詰まってしまったら、石を砕いたり開腹手術をしたりする場合もあります。タンパク質のエサを控え、水分不足に注意して予防につとめましょう

リクガメの腎機能不全

脱水や膀胱結石などにより尿道がふさがり水分が不足すると、腎臓の機能が落ち腎不全になります。細菌やウィルスの感染が原因のこともあります。急性の場合は、食欲がなくなったり下痢をしたり意識障害が見られたりします。

症状が進むと、尿毒症になったり骨にも異常が出てきます。すぐ病院へ行きましょう。いったん腎機能が落ちると完全に回復することは難しいので、日頃から水分不足、タンパク質の摂取を少なくするなどの予防が大切です。

リクガメの膀胱炎

排泄孔から細菌が入り込んで炎症を起こします。クガメは尿道が短いので細菌が入りやすいのでしょう。結石が出来ているとそれが粘膜を傷つけ炎症を起こすというケースもよくあります。

軽度のうちはほとんど症状がありませんが、進行すると頻尿になったり、尿の臭いが強くなったり、血尿が出たりします。食欲も元気もなくなります。病院で治療を受けましょう。

リクガメの総排泄孔脱

直腸脱と同じく、便秘、下痢、消化器官内への寄生虫感染、尿結石などが原因です。排泄孔が赤く、または黒くなり腫れて飛び出してしまいます。

もし飛び出してしまった場合には足で傷つけないように注意しましょう。飛び出したばかりなら優しく押し戻し、それで戻らないなら清潔な濡れたガーゼなどを当てて乾燥から患部を守り、病院に連れて行きます。